カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 MULAMASA'S BLOG デジの目 Aokimac's BLOG マイコビッチ、ネットアイ... 風を切る 夢追い夢子の落書き帳 エリリンのお気に入り ハロ~!ポッチ~ 藍。の着物であるこう 霜月一八のアカチバラチー... まんぷく街道をゆく 茜色の空 霜月一八のどっこいショット 孝ちゃんのシニアライフ タケウマな日々 神戸発祖母ログ LES MAINS オムザの加齢なる人生 見て感じたり、体験して感... ケ・セラ・セラ おすすめblogだよ
■四季八景山歩き
eijiさん ■堪忍してつかぁさい アックさん ■ディックの花通信 ディックさん ■暇なじいさんヒロの散歩道 hiroさん ■pachiri気ままに撮り歩き pachiriさん ■緑の惑星おじさんblog plantplanetさん ■ラーメン beer サッカー にっしーさん ■徒然雑記帳 ムームーさん ■いつものコーヒーを minatoさん ■AM11時氏走る shuzot16さん ■山ちゃん、こだわり百姓 yamachanさん ■メダカの赤ちゃん kazumisshimoさん ■ぽん吉氏の想いと音楽が ponkichiさん ■ハッピーなそよ風 koronさん ■飛び出せkitchin jugonさん ■元ちゃん見聞録 motochanさん ■わたしのあしあと ナツパパさん ■リンリン嬢とお母さん ururuさん ■蝶よはなこの日記 はなこさん ■林住記 森生さん ■元単のYHさん mototanさん ■越中oyajiさん 岬(♂さき)さん その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 02月 15日
ありがたいことで、今年もチョコレートをいただいた。ありがとう。
たかが外来イベントなどと思っていたが、これはいいお祭だ。聖バレンタインデイ。 ![]() あと心配はハロウィ~ンだな。まだ独り立ちは無理だろう。では、いただきます。 ![]() 「そういえばここんとこ本など読んでないなあ。貸してくれるの、ありがとう」 それから半年。面白いんだけどまだ全部読んでない。 ![]() 慟哭を演じる箇所は胸が詰まる。右の本。これを読むと元禄刃傷事件で悪いのは 吉良ではなくて浅野と柳沢だ。 栞がはさまってたよ。有名な米国の映画俳優が写ってるのでちょっと加工します。 ![]() ■
[PR]
by bacchus0614
| 2013-02-15 16:13
| 徒然
|
Comments(29)
チョコよりも、ウィスキーつきのたこ焼きとは、お洒落ですね。
去年貰った義理チョコを食べずに、白い粉が噴いて家内と居候の 顰蹙をかいました。 で、昨日からチョコの食べ過ぎ・・・ 過ぎたるは なんとか? 胸焼けしています。 ![]()
このチョコおいしいですよね。
たこ焼きかぁ~。 そう見えますよね! 読書、しばらくしていないなぁ。 体ばかりでは無く心にも栄養を与えなくちゃネ、反省・・・。
小肥りさん
たこやきと餃子の物々交換ですか?ちょっと読みづらい。 栞はベスパに乗ってる「パリの休日」のワンシーン、 オードりーヘップバーンとグレゴリーペック?
▲onggiaさん
甘いものはちょっと苦手なんですがチョコは大丈夫。 ウイスキーとチョクは相性がいいですね。でも一年間放っておくのはいけません。 次は・・・ホワイトデイか。 ▲Daiさん たこ焼きチョコね。本が読めなくなりました。いつも同じところに栞がある。 集中もできません。すぐ忘れます。反省だけしてます。
▲kazewokiruさん
せっかくコメント書いてくれたのに。「パリ・・・」ではなくて「ローマの休日」ね。 あのスクーター、ベスパと言うのね。ブラッドレー記者、アン王女。 ありがとう。 ![]()
バレンタインにはトラック一杯のチョコレートが届く・・・なんてアイドルの話を聞くけど
本当だろうかといつも思います。都市伝説・・・ないし、ただのホラ話じゃないかと 疑っております。トラック一杯なんて半端な量ではありませんからね。 しかし良かったですね、チョコ。おめでとうございます。
おはようございます(o^∇^o)ノ
バレンタインが近づくと電車通勤だったら、何かがあるのかもなんて妄想をいつもしてしまってます(笑) ちなみに今夜は相模大野に出没ですw
亡きヘップバーンにお詫び
昨夜、布団にもぐり込んだ時に・・・ アリャ?ひょっとしたらパリと書き込んだ・・・まぁ良いか。 やっぱりね・・・「弘法も木から落ちる」
ああっ、このチョコよく見ます。
息子が小さい頃好きでした。軽く食べられるヤツね。 バレンタインねぇ~。 海外では女→男だけじゃないそうで。 栞を画像加工する意味がわかりません、教えてji! 著作権云々なら薫さんだって。 ![]()
よろしいな~。チョコ貰えるなんてネ~。
霧でも義理でもなんでも良いのです。貰えれば! ん~、チョイト悔しさは隠し切れず。 そ~言えば、何年前から義理がなくなったんだろう???
まだ現役で仕事をしていますので、義理チョコをいくつか
頂戴しました...あ、カミさんからも。 本当にありがたいです。 しかし、今年は息子に3倍差を付けられました...無念です(笑)
小肥りさん、こんにちは♪
ヴァレンタインのチョコは何気に男性は楽しみにしていらっしゃいますよね? 以前のように会社で義理チョコとか飛びまわってはいないようですが・・・。 このチョコ、はまったことがあります。ポロロッカじゃなくて、え~っとなんとかロッカっていう甘いお菓子と一緒に。あんなに食べても太らなかったのに、最近・・・(泣) 小肥りさんは格調高いご本をお読みですね。私なんかミステリーばかり。しかもベッドで数ページ。
おや、メッセージ付きのチョコですか。凄い!
▲オオタニさん
よく聞きますよ。スマップの誰某がトラック一杯とかね。ウソということにしましょう。 話を面白くするための大嘘・・・ね。伝説ですらない。ただの作り話。 ▲にっしーさん 現役時代はね。妄想、ありました。デスクの上に広げてるバカもいました。 相模大野の「ボーノ相模大野」は3月15日オープンですよ。モウスグ。
▲kazewokiruさん
ハッハッハ・・・いいんですよ。「パリの休日」・・・楽しいから許します。 読んだあとに残るこの「台無し感」がすごくいいですよ。猿、弘法の世界。 ▲緑のチョコさん 有名な映画俳優だから肖像権、著作権ですよ。充分注意しないといけません。 ボクのすることに間違いはありません。ツベコベ言うと天誅が下ることになるでしょう。
▲ぽん吉さん
強要チョコというのもあるかもしれない。「よこせ」とね。昔はホワイトデイって なかったような気がするなあ・・・菓子メーカーの陰謀ですかね。 ▲ナツパパさん 息子さんが3倍。そりゃそうです。世間はそういうものですから。 世代交代の波はここにも押し寄せてきてますね。そうでないといけません。
▲jugonさん
なんとかロッカって、パッケージには「FERRERO ROCHER」と書いてあるぞ。美味。 ポロロッカはアマゾン川の逆流現象ね。全然違うのね。ハイ。 本は全然読めなくなりました。根気、めんどくさい。 ▲寅次郎さん チョコレートは美味です。甘いの苦手でも不思議とチョコはいけます。 チョコバーもいいですね。メッセージもいいですね。
写真二つ、両方とも? 小肥りさんはモテますねぇ。
こういう包装だと、ちょっとブログに出したくなるかもね(笑) 鎌倉は、ちょっと探せば由緒あるよい寺が、案外と近くにたくさんあります。平日は人も少ないし…。
真実の口、スペイン階段、スクーターで市内見物・・・「ローマの休日」の名シーンばかり。
私も欲しいですぅ(笑)。 「FERRERO ROCHER」? ブランドチョコ? 八戸では逆立ちしても手に入りまっしぇ~ん。
チョコレートねぇ・・・近ごろとんとお呼びでない!
ウイスキーのつまみにいいとは、いつか聞いたことがあるような・・・。 でも、なんといっても有難い、のは山登りの中腹小休止で口に含むチョコ! たちどころに疲れがとれるから、不思議です。
▲ディックさん
チョコはひとつです。外袋から出して撮りました。業界は今がピーク。 年間売り上げの何割ぐらいが集中するのだろう。 ▲pocchi-8さん あの映画の美容室の男とかタクシーの運転手など面白かったですね。 こんな栞があるんですね。ボクも欲しいなあ。 チョコのパッケにはそのように書いてありました。
▲eijiさん
ウイスキーとチョコレートは確かに相性いいですよ。疲れたときは甘いもの。 そんなふうに聞いたような。昨日は北風で寒かったですね。 今日も寒いかな。 ![]()
いいな~羨ましいな~バランタインチョコ!じいさんも在職時代は何度かバレンタインチョコを貰ったが、今は蚊帳の外。
家内がおやつに購入したチョコを少し頂くだけ!! 忠臣蔵には諸説が有る様ですが、じいさんはやはり吉良が悪者の方が時代劇として面白い! ![]()
おしゃれなチョコをゲットされましたね。
私は自分の食べたい物を買って夫に・・・ ホワイトデーには何を?
チョコは、職場のテーブルに皆さんでどうぞって、乗っていました。
3~4人くらいから。。。 どうして、甘いものを食べると歯が痛くなるのだろう。 貴兄も同じ? じゃぁ、残りを頂戴。 一昨年、吉良公の領地へ行った見ました。 やはり、地元では名君で通っていました。
▲暇な・・・ヒロさん
チョコレート、現役時代、保険のおばちゃん、呑み屋のお姐さんから請求書添付で。 忠臣蔵も視点を変えればけっこう新鮮かもしれない。 ▲元ちゃん 一ヶ月後にはホワイトデイがきますね。畏れ多くも「あさイチ」の有働さんは 「チョコよりも入浴剤がいい」と仰っておられました。そんなもんですかね。
▲岬(さき)さん
虫歯は歯磨きで撃退しましょう。残りチョクを・・・それほどの量ではありませぬ。 吉良様の御領地は三河の一部ですよね。行ってみたい、と常々思っております。 ![]()
チョコの贈り物は日本のデパートが仕掛けたとか
それにうまく嵌まって義理が飛び交う。まー経済の活性化 には役だっているのでしょう でも手作りチョコだと嬉しい。小さいチョコですが孫から貰いました ネガ風の栞、アイデア賞です
▲pachiriさん
経済の活性化です。年間売り上げのかなりの%をこの時期占めるんでしょう。 クリスマスのケーキもそうでしょう。栞はポジだったのをちょっと加工しました。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||